石川県の白山市にある、北陸で最古の歴史がある神社の「金劔宮(きんけんぐう)」。
日本三大金運神社の1つで、テレビや雑誌にも紹介される有名な金運の神社です。
金運アップのパワースポットとしても知られ、テレビや雑誌にも紹介される有名な金運の神社です。
また、日本三大金運神社の1つとして、これまでに数多くの財界人や会社経営者らが成功を願って参拝に訪れています。
あのソフトバンクの孫正義氏も、過去に参拝に訪れるほど人気の金運神社です!
「金劔宮(きんけんぐう)」とは
引用元:じゃらんNet
金剱宮は、石川県の白山市鶴来日詰町に建っている神社で、北陸で最古の歴史があります。
地元では、金剱神社や金剱明神、剱明神とも呼ばれています。
「鶴来」という地名は、この神社から由来しているといわれています。
創建は、崇神天皇3年とされ、明治39年に境外末社である大國社・恵比須社・日吉社・ 大鳥社が併合して、現在の金剱宮となりました。
また、金剱宮の境内には、「義経腰掛石」があります。
地元の伝承によれば、源義経が京から北陸を経て奥州へ落ちのびる旅の途中、ここ金剱宮に詣でたとされています。
その際、境内にあったこの石に腰掛け、眼下に広がる加賀平野た手取川を眺めたと伝えられています。

また、毎年10月上旬の秋には、例大祭が行われている「ほうらい祭り」が有名です。
ほうらい祭り pic.twitter.com/r2lVSwvfLO
— submarine oyashio (@oyashio_) October 7, 2018
この祭りの名物である「造り物」は、背丈が5メートルもある人形(多くは武将)で、
収穫された五穀野菜等をあしらって、その年の豊作を感謝し、来る年の無事を祈る意味が込められています。
金剱宮を参拝するなら、そのついでにパワースポットでもある境内を、軽くお散歩するといいですよ。
表参道へ続いている急な階段の「男坂鳥居」と、途中には不動滝がある、緩い階段の「女坂鳥居」を回ると、リフレッシュして心がスッキリいい気分になります!
「金劔宮(きんけんぐう)」ご利益金運

金劔宮は、金運の神社として有名です。
財界の方や会社経営者の方々などの有名人や著名人が、全国からこの神社を目当てに訪れるなど、金運スポットとして多くの人が訪れています。
特に、毎年の最強開運日(一粒万倍日や天赦日)には、多くの方が参拝に来るため、駐車場には高級車がズラリと並ぶそうですよ。
このことからも、金劔宮のご利益を受けていることがうかがえますね。
金運のご利益だけではなく、この神社にお参りすることで体内のエネルギーの循環が良くなるといわれています。
その結果、お金の循環もよくなるので金運がアップするといわれています。
金剱宮は、金運のご利益だけではありません!
夫婦円満、商売繁盛、厄除け、勝負に勝つ!などのご利益もあります。
「金劔宮(きんけんぐう)」孫正義氏も参拝

金剱宮が、金運にご利益があると言われるようになったきっかけは、
経営コンサルタントの故船井幸雄氏が、この土地やこの神社を紹介したことにより、全国から多くの参拝者が訪れるようになりました。
長者番付で常に上位で、財界で有名なソフトバンクの孫正義氏も、参拝したことで有名です。
あのお金持ちで有名な孫正義氏が参拝したとなると、さらに説得力があり、金運アップも間違いなしですね!
そのほかにも、テレビ番組にも取り上げられたことで、一気に参拝者が押し寄せました。
あまりの人気にお守りなどが売り切れになってしまうことも……。
一時的な人気は、神社のほうも困っていたようです。
「金劔宮(きんけんぐう)」お守り

「金劔宮」は金運スポットとして知られているので、お守りも金運のものがおすすめです。
黄色のお守りと、「三種の神器」である剣、鏡、玉がついたストラップつきのお守りです。
この2つは大人気なので、売り切れていることも……。
参拝したらかならず要チェックですよ!セットで買うとさらに効果抜群といわれています。
また、「金劔宮」には、「七福神おみくじ」があります。
白山市の【 鶴が来ると書いて鶴来(つるぎ) 】にある白山七社のうちの一つの【 金に劔(つるぎ) 】と書いて金劔宮のおみくじ🌌弁財天でした😄 pic.twitter.com/2a3cGrBq5Q
— hyakuman (@hyakuman_3) August 21, 2017
七福神のうちどれかの神様が入っているので、金運アップにもなりますね!
「金劔宮(きんけんぐう)」アクセス
金劔宮へのアクセスは、金沢から鶴来に向かうR103号沿いにあります。
「金劔宮」用の駐車場もあるので、自動車でも利用しやすいですよ。
本殿への入口の標識もありますが、表参道へつづく鳥居と階段は、国道の下にあるので、覚えておくと便利です!
最寄新幹線駅からのアクセスは、
・(JR北陸本線・福井 行き:約3分)→西金沢駅(徒歩約3分)新西金沢駅(北陸鉄道石川線・鶴来 行き:28分)→鶴来駅
・(北陸鉄道バス[加賀白山バス]鳥越線・鶴来駅、上野、白峰 方面行き:約50分)→「鶴来駅前」バス停
駅からも徒歩圏内なので、アクセスがいいので、観光の途中に取り入れてみてはいかがでしょうか?
神社名:金劔宮(きんけんぐう)
住 所:石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
電話番号: 076-272-0131
「金劔宮(きんけんぐう)」まとめ
今回は、日本三大金運神社の1つである、金劔宮について紹介しました。
孫正義氏を含め、これまでに数多くの財界人や会社経営者らが成功を願って参拝に訪れているので、かなりご利益に期待ができそうですね!
また、ご利益は金運アップだけではなく、体のエネルギーの循環を良くしてくれるので、健康運もアップできそうですね!
金運最強日に、金運の金劔宮神社へお参りに行ってみてはいかがですか?