世界ツアーを成功させるなどして、日本人アーティストとして大成功をしてきた、きゃりーぱみゅぱみゅ。
ほかのアーティストにはない独特なアニメのキャラクターをモチーフに、ポップで可愛いビジュアルが、海外でも人気になりました。
そんなきゃりーぱみゅぱみゅですが、「現在はあまり見かけることがなくなった…」と思っている人も。
今回は、きゃりーぱみゅぱみゅは、人気がなくなって干されてしまったのか!いまはどんな活動をしているのか?調べてみました。
きゃりーぱみゅぱみゅは今何をしているの?
きゃりーぱみゅぱみゅ レギュラーラジオ番組がスタート!https://t.co/FuEFWT3SL1 pic.twitter.com/eEe0G4wWA5
— もしもしにっぽん (@moshi_moshi_jp) March 28, 2019
最近あまりテレビで見かけなくなったきゃりーぱみゅぱみゅは、2019年4月からスタートした『きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ』で出演しています。
きゃりーぱみゅぱみゅの なんとかぱんぱんラジオは、2019年4月からJFN加盟各局で放送されているラジオ番組。きゃりーぱみゅぱみゅとジグザグジギーの池田勝が、気ままにおしゃべりする自由が特徴的なラジオ番組。
引用元:ウィキペデア
以前のように、歌手としての活動でテレビ番組に頻繁に出演することは少なくなっているようですが、CM・ラジオ・声優と幅広い分野で活動しているようです。
声を聴くだけでも、あの元気で明るいきゃりーぱみゅぱみゅは健在です!
今もなお、インフルエンサーとしての影響力もかなり大きく、SNSのフォロワーやYoutubeの登録数も 絶大な数を獲得しています!<2022年6月21現在>
- Twitterフォロワー数:505.8万人
- YouTubeチャンネル登録数:70.9万人
2021年にはアーティストとしてデビューして10周年を迎えており、全国ツアーもおこなっています。
今週末は静岡と名古屋でぃす!
その他ワンマンライブ日程
6/18静岡、6/19愛知、6/26青森、6/2鳥取、7/16宮崎、7/18長崎、7/23沖縄、10/19日本武道館お待ちしてます🐬#CANDYWAVEhttps://t.co/zSHO1VWQgn
— きゃりーぱみゅぱみゅ (@pamyurin) June 16, 2022
きゃりーぱみゅぱみゅの現在は?
ネット上では、きゃりーぱみゅぱみゅをテレビで「最近見なくなった?」「テレビに出演しなくなった?」とも噂されています。
しかし、きゃりーぱみゅぱみゅは、SNSで定期的に、自身の近況についても頻繁に発信もしていますよ。
今年の5月には、髪色を紺色に変えたことを写真とともに報告しました。
引用画像:ディリー
ファンからは「超かわいい」「天使過ぎます」「神ショット」との声が上がる一方で、
「覇気が無い。MCとかやってるテレビを見てても、疲れてるのか、楽しくないのか、と感じる。」
などのネガティブな声も上がっています。
たしかに、以前のデビュー登場の個性的な奇抜なファッションからはかなり変わった印象ですね。どちらかというと、落ちついた大人な雰囲気が漂います。
きゃりーぱみゅぱみゅ自身は、「落ちついた、大人しくなったというわけではなく、やってみたかったことに挑戦した!」と言っています。
髪の色やファッションで自分を表現するということは当時から変わっていないようですが、ファンからは「さみしい」という声のある反面、「落ちついた今の方が好き」との声も。
きゃりーぱみゅぱみゅも来年30歳を迎えます。
10~20代で表現してきたきゃりーぱみゅぱみゅもインパクトがありましたが、今後は、大人のきゃりーぱみゅぱみゅとして、新しいテイストで表現していくのかもしれませんね。
きゃりーぱみゅぱみゅはkawaiiを世界へ発信した
今日、私きゃりーぱみゅぱみゅは原宿カワイイ大使に任命されました。原宿のカルチャーとファッションの素晴らしさを日本だけじゃなく、世界に広めて行きたいです。これからも明るいお洋服を身につけて盛り上げていきたいです!2012.8.30 pic.twitter.com/n6rJN3iM
— きゃりーぱみゅぱみゅ (@pamyurin) August 30, 2012
強烈なインパクトのある、鮮やかな独自のファッションを表現し、国内はもちろん海外などにも日本の文化として「KAWAII」を発信するきっかけになりました。
2012年8月にきゃりーぱみゅぱみゅは、「原宿カワイイ大使」に任命されました。
”原宿のアイコン”として日本のファッションを世界中に広げるというお役目でしたが、「カワイイカルチャーを全世界に広めて麻痺させたい」と語ったきゃりーぱみゅぱみゅ。
フルネームは“きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ”
愛称は”きゃりー”として、世界ツアーを成功させました。
欧州3都市(ベルギー、パリ、ロンドン)を皮切りに、アジア、北米をめぐる8ヶ国(13都市)18公演の世界ツアー「100%KPP WORLD TOUR 2013」を成功させた。引用元:nippon.com
原宿、独特の極彩色あふれる装飾のファッションをして歌うという、新しい原宿カワイイ文化を生み出しました。
ほかのアーティストにはない、強烈で忘れられない印象を与えて、海外でも大ブームになりました。
現在では、きゃりーぱみゅぱみゅが、発信し続けてきた”kawaii”は、世界共通語にもなりつつあります。
きゃりーぱみゅぱみゅが人気の理由
きゃりーぱみゅぱみゅは、なぜ世界中のファンを魅了することができたのか?
それはやはり、きゃりーぱみゅぱみゅの奇抜な自分流のファッションと、テンポのいい音楽や振り付けが、海外でも人気になったようです。
そういえば、きゃりーぱみゅぱみゅの曲や振り付けは、なんとなく歌詞を口ずさんだり踊ったりしてしまう、なんてことも。
覚えやすいテンポのいい日本語を繰り返すキャッチーな曲になっていることで、海外のファンからも人気になっているようです。

きゃりーぱみゅぱみゅのまとめ
今回は、世界共通語の”kawaii”を生み出した、きゃりーぱみゅぱみゅの現在をご紹介しました。
改めて分かったことは、きゃりーぱみゅぱみゅは、日本の原宿のkawaii文化を全世界に発信した、絶大なインフルエンサー!
最近では、あまり見かけることがなくなりましたが、ラジオや声優、SNSなどで日々活動しているようです。
常に進化し続けるきゃりーぱみゅぱみゅの、今後の活躍に期待したいですね!