【2022年】ユニバーサルスタジオジャパンを思い存分楽しむためには、なるべく混雑を避けて遊びたいですよね!
せっかく、念願のユニバーサルスタジオジャパンに行ったのに、
- 人気の催し物を観覧できなかった
- 目的のアトラクションに乗れなかった
- 待つ時間が長すぎて楽しめなかった
なんてことに、絶対ならないようにしましょう!
今回は、【2022年】ユニバーサルスタジオジャパンで、絶対失敗しない最高の時間を過ごすために、イベントやアトラクションの混雑状況の調べ方などをご紹介します。
ユニバーサルスタジオジャパンに行く予定がある方は、ぜひ参考にして下さいね!
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|混雑状況

【2022年】ユニバーサルスタジオジャパンで開催されるイベントから、混雑状況を予想していきます!
今年2022年のユニバーサルスタジオジャパンは、イベントが盛りだくさんです!
イベントなどの開催期間は、4月~8月末までの期間で集中しています。
そのため、学校がお休みの春休み期間・ゴールデンウィーク・夏休み期間などの期間は、かなりの人で混雑しそうです!
では、4月~8月末までに、【2022年】ユニバーサルスタジオジャパンで開催されるイベントをご紹介しますね。
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|開催されるイベント
引用先:UNIVERSAL STUDEIOS JAPAN公式サイト
ユニバーサル・クールジャパン2022
モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK
解禁!マジ狩りワールド!
開催期間:2022年1月21日(金)〜8月28日(日)(予定)
進撃の巨人 XRライド
超高速で飛べ。この絶望の狭間を。
開催期間:2022年3月4日(金)〜8月28日(日)
名探偵コナン・ワールド
コナンと挑む史上最多4つの謎!味わえ!怒涛の事件解決(カタルシス)
開催期間:2022年3月4日(金)〜8月28日(日)
ハンター×ハンター・ザ・リアル 4-D
全身全霊で感じろ! 本気と凶気の激突を!
開催期間:2022年3月4日(金)〜8月28日(日)
美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D ~ムーン・パレス編 デラックス~
戦士にして乙女。あなたはきっと、2度ときめく。
開催期間:2022年3月4日(金)〜8月28日(日)
ユニバーサル・クールジャパン2022は、2年ぶりの開催となるので、たくさんのファンが楽しみのしていたイベントなので、かなり混雑する予想です!
ユニバーサル・イースター・セレブレーション
ユニバーサル・イースター・セレブレーション
踊って、ハシャいで、写真を撮って…かわいい春のお祭りがはじまるよ!かわいいイースターに、体ごと飛び込もう!
開催期間:2022年3月4日(金)~6月26日(日)
イースター・セレブレーションは、春の訪れをパークに告げる、賑やかなパーティーです。
スヌーピーやミニオンなどのキャラクターたちが、イースターならではの扮装をしています!
イースター限定のグッズやフードも販売されるので見逃せません!
たまごさがしラリーなどの限定イベントも開催しますよ!
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|営業時間
【4月17日(日)OA】
GWに行きたい!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン🌏✨
#モンスターハンター や #進撃の巨人 などの世界観が楽しめるイベントや、人気エリアの最新情報など大特集✌️@USJ_Official #USJ#アッコにおまかせ#宇内梨沙 #若林有子
※生放送につき放送内容が変更になる場合があります pic.twitter.com/2iZfxE9xdW— アッコにおまかせ! (@akko_tbs) April 15, 2022
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパンの営業時間は、日によって時間が異なります。
基本的に開園時間は、午前9時~午後9時までの間と考えていただければいいのですが、
入園・退園の時間は、平日・週末・祝祭日によっても異なりますので注意が必要です。
春休み中の4月から、ゴールデンウィークの5月上旬までは、かなりの混雑が予想されますが、その期間は営業時間が長くなっているようです
混雑を避けたい方は、ゴールデンウィーク以降の5月中旬からを狙うのがおすすめですよ。
ユニバーサルスタジオジャパンの営業時間は、日によって異なるため、必ずユニバーサルスタジオジャパの公式ページで事前の確認をしましょう!
【2020年】ユニバーサルスタジオジャパン|混雑状況を調べる方法
ユニバーサルスタジオジャパンの混雑状況をかんたんに調べる方法に、
ユニバ インレポ ブログという、USJのアトラクションごとの混雑予想を確認できる素晴らしいサイトがあります!
6か月分の待ち時間を予想
このブログが素晴らしのは、アトラクションごとに、6カ月分の待ち時間を予想しています。


リアルタイムで待ち時間を予想
また、ユニバーサルスタジオジャパンの、人気のアトラクションの待ち時間などをリアルタイムで確認することができます。

カレンダー形式で確認でき、的中率も95%など90%台で、かなりオススメです!
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|混雑する時間帯
ユニバーサルスタジオジャパンの混雑する時間帯は、お昼になるにつれて、入園者数が増えていく傾向です。
特に、14時~17時頃が、アトラクションの待ち時間がピークになるので、人気のアトラクションはどうしても外せないという方は、朝一番に行くのがおすすめですよ!
また、お昼のランチ時の混雑を避けるために、レストラン優先案内サービスがあります。
事前に、来場日と時間、来店レストランが決まったら、WEBでお申込みができるので、事前予約しておくといいですよ!
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|混雑を避けて遊ぶ方法
ユニバーサルスタジオジャパンを混雑を避けて楽しむ方法をご紹介します。
朝一番に入場する
混雑を避ける一番基本的な方法は、朝一番に入場することです。
絶対乗りたいアトラクションをあらかじめ決めておいて、朝一番に、そのアトラクションから狙って行くことがおすすめです。
とにかくいろいろなアトラクションを体験したい方は、一番ゲートから遠い場所から攻めるのもおすすめです。
アトラクションによっては、開場する時間が違うので、パンフレットでチェックするのも大切ですよ!
JTBのパックを利用する

JTBのパックを利用すると、一般の人よりも15分早くパークに入場することができます。
たった15分ですが、待ち時間を全部で1時間分ぐらい短縮できたという方もいるので、気になる方は調べてみるといいですよ。
事前に予約する
アトラクションの一部では、事前に予約することができます。
お子さんに人気の「ユニバーサル・ワンダーランド」では、入場時間を無料で予約できる「よやくのり」が使えます!
乗りたいものがあれば、事前に予約するのがおすすめですよ!
ユニバーサル・エクスプレス・パスを利用する
アトラクションの待ち時間を短縮できる有料チケット「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を購入すると、大幅に待ち時間を短縮できます。
パスにはいくつかの種類があり、
「スタジオ・パス」というパスですと、入場料とアトラクション(一部有料アトラクションを除く)が利用できます。
通常の待ち列とは別の専用列に通されるので、大幅に待ち時間を短くできます!
短時間で、多くのアトラクションを回りたいときや、並ぶのが苦手な方、小さなお子さま連れの方には、エクスプレスパスのご利用がおすすめです!
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|コロナ対策
1000RT:【エアハイタッチ】USJ、キャラクターとの接触禁止・コースターは1列おきhttps://t.co/a0UVAHfa9z
入場者にはマスクの着用を求める。ジェットコースターの座席は1列ずつ空け、順番待ちの間は一定の間隔で並ぶ。 pic.twitter.com/ATEVikJ1Ks
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 4, 2020
新型コロナウイルス感染も気になるところですよね。
2021年12月には、感染者数が減少していて賑わいつつあったUSJでしたが、2022年2月は全国的には感染者数が増加してしまいました。
大阪府でも、1月末〜3月下旬まで、まん延防止等重点措置が適用され、入場制限をしていました。
ですが、4月には、まん延防止等重点措置が解除されています。
現在は、入場制限はなく、定員の6万人まで入場可能です。
【2022年】ユニバーサルスタジオジャパン|まとめ
いかがでしたか?
今回は、ユニバーサルスタジオジャパンの混雑についてご紹介しました。
これから、4月~5月にかけて、いろいろなイベントも開幕しますので楽しみですが、かなり混雑することが予想されます。
今回ご紹介した方法をうまく利用して、ユニバーサルスタジオジャパンを思い存分楽しんでみてはいかがですか?
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!^^♪